ダウンロード

ヒアルロン酸注射の効果は、一度打った後完全に失われるわけではありませんが、時間の経過とともに徐々に薄れていきます。そのため、効果をできるだけ長持ちさせたいと思う方もいらっしゃるでしょう。以下では、ヒアルロン酸注射の効果を長持ちさせる方法を4つ紹介します。


  • 継続して施術を受ける

    ヒアルロン酸注射を継続して受けることで、効果を長持ちさせることができます。初回の施術ではヒアルロン酸が比較的早く吸収されますが、繰り返し施術を受けることで、ヒアルロン酸が吸収されずにその場に残るようになります。これは、注入されたヒアルロン酸の周りにコラーゲンの膜ができ、吸収が妨げられるためです。ただし、再施術のタイミングは医師と相談し、適切な時期に受けるようにしましょう。


    sample-02
  • 製剤の種類にこだわる


    ヒアルロン酸注射の効果を長持ちさせるためには、適切な製剤を選ぶことが重要です。製剤によって効果持続期間が異なるだけでなく、注入する部位やお悩みによっても適した製剤が異なります。製剤を選ぶ際には、部位に適しているか、硬さや持続期間が適切かを考慮しましょう。また、品質の高い製剤を選ぶことも大切です。


    28209285_s
  • 適切な量を注入する


    過剰な量のヒアルロン酸を注入すると、効果が長持ちしづらくなる場合があります。適切な量を注入することで、自然な効果を長く保つことができます。医師との相談を重ね、適切な注入量を決めましょう。


    23769665_s
  • 健康的な生活を送る


    健康的な生活を送ることもヒアルロン酸注射の効果を長持ちさせるために重要です。バランスの取れた食事や適度な運動、十分な睡眠など、健康状態を維持することで、肌の状態を良好に保ち、効果を長く楽しむことができます。


    4001198_s

ヒアルロン酸注入治療

おすすめ記事はこちら

    記事監修

    皮膚科医師

    スタジオ15_800px_R

    安藤かおり

    カウンセリングは時間をかけて丁寧に行います。

    私は、これまで皮膚科専門医として多くの患者様の診療をしてきました。シワ・たるみやしみなどを治療することで患者様の幸福度を上げるお手伝いができたらと思います。「自分に合った化粧品を知りたい」、「効果の高い化粧品を使いたい」、「美肌になりたい」など美容の悩みは人それぞれです。丁寧なカウンセリングより患者様一人ひとりに適したスキンケア方法を専門的な視点からお伝えし、皆様の綺麗のお役に立てられるよう努めて参ります。


    【資格・所属】

    日本皮膚科学会

    皮膚科専門医

    アラガンジャパン ボトックスビスタ施注資格

    アラガンジャパン ジュビダームビスタ施注資格


    【経歴】

    平成24年3月 名古屋大学医学部医学科卒業

    平成24年4月 名古屋掖済会病院研修医

    平成26年4月 名古屋大学医学部附属病院皮膚科入局

    平成30年4月 協立総合病院皮膚科 勤務

    令和 3年4月  なおみ皮フ科クリニック、あすか皮フ科クリニックにて保険診療、美容診療に携わる

    令和5年4月  あんどう歯科・美容皮フ科を開業

    Access


    あんどう歯科・美容皮フ科

    住所

    〒466-0014

    愛知県名古屋市昭和区東畑町1丁目40−9

    Google MAPで確認する
    電話番号

    052-734-7997

    052-734-7997

    営業時間

    ■美容皮フ科

    月、水曜日 15:00~17:00

    木曜日 9:00~13:00 14:30~17:00

    土曜日 10:00~14:30

    定休日

    ■美容皮フ科

    火曜日・金曜日・日曜日・祝日休み

     名古屋市内、遠方からでもアクセスしやすい便利な場所にあり、公共交通機関(電車、バス)・お車のどちらでも通院可能なクリニックです。バス停や御器所駅(桜通線)、荒畑駅(鶴舞線)から徒歩数分圏内の立地で営業しており、お車でお越しの方でも安心してご利用いただけるよう専用駐車場が6台分ございます。土曜日診療も行っておりますので生活スタイルに合わせてご利用ください。


    Related

    関連記事